4.街で出来る事
街は探索の拠点となります。
様々な施設がありますので有効に活用してください。
A.荒くれ者の酒場
荒くれ者の酒場では冒険者を募りパーティを組む事が出来ます。
パーティは最大で5人までとなります。
パーティを組むメンバーを選んだらキャンセルボタンを押してください。
これでパーティ編成終了です。
B.旅人の商店街
ここでは、アイテムの売買ができます。
最初は品揃が悪いですが、探索して見つけたアイテムを売ることで
商品を充実させることが出来ます。
基本的に新たなアイテムは自分達で見つけてくることになります。
C.名医の診療所
名医の診療所では、瀕死状態に陥ったキャラクターを治療することが出来ます。
レベルに応じて金額が変動します。
また、治療できるのは街にいるキャラクターだけで、
塔内で瀕死状態になっているキャラクターは治療できません。
D.遭難者救出所
ここでは、塔内で全滅したパーティを救出してくれます。
この施設のおかげで全滅したパーティを別のパーティで救出に行く手間が省けます。
ただし、所持している貴重品以外のアイテムを費用として没収されます。
没収されたアイテムは商店街に売られています。
E.冒険者登録所
ここでは、キャラクターの登録や転職、削除が出来ます。
まずはここでキャラクターを登録し冒険に備えましょう。
F.魔物研究所
魔物研究所では今まで出合ったモンスターの閲覧や、
費用は必要ですが封魔の強化が出来ます。
モンスターの詳細は、特技【ディクション】や【商人の目】、
またはそのモンスターを封魔にすることで閲覧することが出来ます。
G.ベイブルの塔へ
ここで塔へ探索に行くことが出来ます。
また、塔内で中断した冒険の再開も出来ます。